22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

春日市議会 2021-06-16 令和3年総務文教委員会 本文 2021-06-16

開示請求者については46人です。開示請求者数の推移については、一番下の表のとおりでございます。  続きまして、3ページを御覧ください。  3ページから8ページまでは情報公開開示請求一覧で、請求された行政文書名称または内容決定内容及び主管課等をお示ししております。備考には情報公開条例の第4条第1項の号数を記載し、一部非開示とした理由を示しております。  続きまして、個人情報保護制度です。

春日市議会 2020-06-16 令和2年総務文教委員会 本文 2020-06-16

開示請求者については32人です。開示請求者数の推移については、一番下の表のとおりでございます。  続きまして、3ページを御覧ください。3ページから10ページまでは、情報公開開示請求一覧で請求された行政文書名称または内容決定内容及び主管課等をお示ししております。備考には、情報公開条例の第4条第1項の号数を記載し、一部非開示とした理由を示しております。  続きまして、個人情報保護制度です。

春日市議会 2019-06-18 令和元年総務文教委員会 本文 2019-06-18

開示請求者数については40人でございます。開示請求者数の推移につきましては、表のとおりでございます。  続きまして3ページをごらんください。3ページから7ページまでは、情報公開開示請求一覧で、請求された行政文書名称または内容決定内容及び主管課等をお示ししております。備考には情報公開制度の第4条第1項の号数を記載し、一部非開示とした理由をお示ししております。

直方市議会 2019-02-22 平成31年 3月定例会 (第1日 2月22日)

第11条、開示請求に対する措置では、公文書の全部または一部を開示するとき及び全部を開示しないときは、開示請求者に対し書面により通知をするとともに、全部または一部を開示しないときは、書面によりその理由を示さなければならない旨及び公文書の全部または一部について開示が可能となる時期が明らかであるときは、その旨を書面に付記しなければならないと定めております。  

春日市議会 2018-06-13 平成30年総務文教委員会 本文 2018-06-13

開示請求者は37人でした。年度ごと推移につきましては、表のとおりとなっております。  続きまして、3ページ、情報公開開示請求一覧です。こちらが3ページから6ページまでございます。こちらは請求された行政文書名称または内容決定内容等をお示ししております。また備考欄には一部開示とした根拠を、情報公開条例第4条第1項の該当号数で表示しております。

北九州市議会 2017-12-04 12月04日-02号

開示請求者は、これを不服とする場合は不服申し立てを行い、審査庁の諮問を受けて情報公開審査会担当局の判断の是非を審議し答申が出される仕組みですが、1カ月に1回の審査会を重ねるため、前述のとおり1年以上の時間がかかっています。この間に、意思形成過程と言いながら、旧八幡図書館答申が出る前の2016年8月に解体されてしまいました。

春日市議会 2017-06-14 平成29年総務文教委員会 本文 2017-06-14

開示請求者は48人でした。年度ごと推移につきましては、表のとおりとなっております。  続きまして、3ページ、こちらは情報公開開示請求一覧となっております。内容等詳細につきましては、こちらのほうを御確認願います。3ページから10ページまでに載せております。  続きまして、12ページをお願いいたします。今度は第2、個人情報保護制度についてです。  1、平成28年度個人情報開示訂正等請求状況です。

宮若市議会 2016-03-22 平成28年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2016年03月22日

◯議員(8番 安永 友則君) 大体、わかりましたけれども、もう終わりたいと思いますけれども、逆に開示請求者の側から見れば、部分開示といいますか、黒塗りで出されたり、或いは、請求したものが的確に出ていないと、もう少し出してほしいというような、このことが耳に入ってきますので、ちょっと質問をした訳でございますが、今、色々お話を聞きまして、開示請求というのは、先程答弁がございましたが、いわゆる国民の当然知る

久留米市議会 2015-12-11 平成27年第5回定例会(第5日12月11日)

そして、情報開示請求者と話し合いで、今までも解決してきたわけです。条例規定に基づいて、その都度対応すれば、全く問題がないはずです。権利の濫用についての規制はない、知る権利は守られるというふうに言われていますけれども、そもそも行政事務が停滞しそうな開示請求とはどういうものなのか、全く明確にされておりませんし、範囲もあいまいだとする。

直方市議会 2015-09-11 平成27年 9月定例会 (第1日 9月11日)

第14条、保有個人情報開示義務の第2項第8号では、本人にかわって代理請求をした場合において、未成年者本人、または開示請求者以外の法定代理人が不開示についての意思を明らかにしている情報、または開示することにより本人権利利益に反すると認められる情報については開示しないことができるとの規定を追加いたしております。  

大野城市議会 2005-12-07 平成17年総務委員会 付託案件審査 本文 2005-12-07

第56条につきましては開示請求者のことでございます。偽り、その他不正な手段で開示決定に基づき保有個人情報開示を受けたときは5万円以下の過料に処するということで、これにつきましては新たに加えたものでございます。  概要的には以上でございます。 3: ◯委員長清水純子) 説明が終わりましたので、これより質疑に入ります。

大野城市議会 2005-10-13 平成17年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2005-10-13

情報公開法では、国民一般に政府の活動を説明する責任を全うすることが目的で、開示請求者が誰かの確認必要はありません。これに対し、保護法では、個人権利利益を保護することが目的で、自己を本人とする個人情報をその本人に対して開示する仕組みで、決して個人情報をその本人以外の人に開示しないため、本人確認が必要です」というふうに説明があります。

古賀市議会 2002-09-27 2002-09-27 平成14年第3回定例会(第5日) 本文

この古賀市の条例の特徴としては、総務委員会の提言を受けて個人情報ファイルの位置づけを明確にしたこと、第7条第2項で3つのセンシティブ情報収集原則禁止としたこと、法令に定めがある場合を除き、実施機関以外と結合する時は、審議会のみならず議会の議決も必要であると定めたこと、死者の個人情報についても明記したこと、未成年本人または開示請求者以外の法定代理人が、不開示意思を明らかにしている情報は不開示にできるとしたことの

古賀市議会 2002-09-03 2002-09-03 平成14年第3回定例会(第1日) 本文

第2項につきましては、開示請求者を確認するため、本人であることの証明できる書類の提出または提示を求めるものでございます。  第3項におきましては、開示請求者に不備がある場合の補正手続方法でございます。  第14条個人情報開示義務等でございます。第1項として、全体的に開示請求があったときは個人情報については開示しなければならないと開示義務規定いたしております。  

志免町議会 2002-03-27 03月27日-05号

開示請求者利便を考慮した……。 ○議長堀清策君) 山地議員。先にこれどうせ付託になるんです。そして付託にして後でまたいろいろ審議して御質問をして、概略要点だけを質問していただきたいと思います。 ◆6番(山地政美君) そいじゃそういう形にいたしましょうかね。問題点がいろいろ考えられますから。じゃあ終わります。 ○議長堀清策君) ほかに質疑はありませんですね。              

  • 1
  • 2